【体験談】グリーン車のモバイルオーダーでできること
突然ですが、筆者は快適かつコスパのいいグリーン車が大好きです。
先日グリーン車でモバイルオーダーを利用してみたので、これから利用する方々へ有用な情報をまとめてみます。
ちなみに、グリーン車をさらに快適にするグッズとして、素敵なアイマスクを見つけたのでリンクだけ貼っておきます。
たまにセール価格になっているので、値段だけでも見てみてください。
グリーン車のモバイルオーダーとは
2023年10月31日に車内ワゴン販売が終了となり、11月1日からはグリーン車のみモバイルオーダーという形になったようです。
つまり、普通車だと車内ワゴン販売は利用できず、事前に各自で買ったものを持ち込むスタイルのみとなりました。
もともと、冷たいビールとホットコーヒーには温度の面で優位性がありましたが、近年は美味しいお弁当などは駅構内に山ほどあり、車内ワゴン販売の利用客は減っていたものと思います。
実際に筆者も、よく東京駅の祭でお弁当を買って新幹線に持ち込むことが多いです。
では、そんな中で登場したグリーン車のみに与えられた権利、モバイルオーダーの魅力について解説していきます。
できること
座席にあるリーフレットのQRコードを携帯で読み取ると、このような画面が表示されました。
モバイルオーダーサービスと、サポートコールサービスという、2つのサービスが選べます。
まずは「モバイルオーダーサービス」を押してみます。
待ち時間の目安は「5分前後」と表示されており、すぐに持ってきてくれるのは快適です。
ただし、ホットコーヒーがお高い…
グリーン車を利用している人の多くは気にしないかもしれませんが、この値段なら缶ビールを注文したほうがいいなと筆者は思いました。
選べるのは、お飲み物と軽食のみで、お弁当は売っていません。
この辺りは潔いなと感心しました。
冒頭にも書きましたが、お弁当は駅構内で好きなものを買うことができるので、やはりこのモバイルオーダーは温度の面での優位性を売りにしているのでしょう。
カチカチで有名なアイスも売っていました。
正直なところ、選べる商品の選択肢はそれほど多くないですが、利用するとすればこれかなという商品はわりと網羅されているのではないか、といった印象です。
つぎに「サポートコールサービス」を押してみます。
まず表示されたのは「何かモノが欲しい」という画面。
グリーン車をより快適に過ごすためのサービス、という印象です。
筆者はこの中では特に「5.おしぼり」をオススメします。
グリーン車のおしぼりは、お弁当屋でもらうペラペラのおしぼりとは比較にならないくらい分厚く、重宝しています。
こちらは「何かサービスが欲しい」という画面。
写真撮影に始まり様々なサービスを受けることができます。
筆者は1度だけ「席を移動したい」というボタンを押しかけたことがあります。
グリーン車の座席はリクライニングをかなりできる仕様となっているものの、日本人はわりと節度ある角度で利用していますが、このときは外国人が最大までリクライニングしていました。
こんなとき口頭で「席を移動したいのですが…」と伝えるとトラブルになる可能性もありますが、携帯でポチッとするだけで伝えられるのは便利だなと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
グリーン車に乗った際にはぜひ一度利用してみてください。
すべての記事はこちらにまとめています。